親子DEヌートリア
|
暦の上ではちょうど春のその日。
職場の窓からふと国道側を覗いた時に見つけたヌーちゃん親子。
手前の雪で白くなった場所は田んぼ。後の茶色い坂は堤防で登り切ると一級河川があります。
つまり、バナナ(バショウ)のちょうど後の田んぼにあたるわけです。
もそもそと鼻先が動いているのでどうやらお食事中の模様。
ちなみに彼らは西日本と四国あたりの水辺に生息しているネズミと同じ、げっ歯類。
体の大きさが大体40〜90cmで体重が6〜10Kg。
と、いうことはつまり‥‥、
|
↓
|
|
小型犬サイズのデカいネズミ、と‥‥。
(怖ッ)
フォルムがまんまネズミです‥。
ネズミっぽいから雑食と思いきや意外にも草食。慎ましい。
|
そもそもヌートリアとは、日本には存在しなかった動物とか。
それが軍用の毛皮獣として南アメリカの中・南部などから輸入し、飼育されるが
戦後必要がなくなったために捨てられたり逃げたりしたのものが野生化したらしい。
つまり本来ヌートリアは、ちょっと振り向いてみただけの異邦人〜♪だったわけですな。
(微妙に違う)
ところで彼らを調べていたところ「日本では岡山県に最も多く生息している」との驚くべき資料を発見!
それは、一級河川が3本も県の北端から南端までまるで葉っぱの葉脈のように流れているために
生息条件がよくて多いのか、はたまた岡山で多く飼育され、さらに捨てた人が多かったのか‥。
ヌートリアが多く輸入・飼育された昭和初期代の岡山県の製造業(繊維産業)の歴史的背景から考えると、
どうも後者の方が濃厚な気が‥‥。
現在でもそのなごりか学生服や作業着などの製造が全国シェアの1位を誇りますしね(←ちょっとお国自慢)。
ちなみにノラヌートリアとなった彼らを見つけて、
「ママ〜このこ飼ってもいい〜?」
「ダメッ!いたところに戻してらっしゃい!」
「ちゃんと世話するから〜〜!」
‥なんて、ドラマがあったのかもしれないと思うとちょっとほほえましい。
(いや、ないだろう)
|
|
ところで、調査では夜行性とかかれていながら、職場近くでは真っ昼間からうろうろしてい
るヌートリア。
昼夜逆転の彼らにとってこの行動は、もしや夜遊び‥?非行の第一歩??
て、ことは‥、
釣りの途中でいちゃもんつけられたり、お弁当のレタスをカツアゲ
されたり(草食だから)するようになると!?
そりゃ大変だーーーーっ( ̄□ ̄;)!!(やかまし)
さてさて。
上の親子とは反対側で、いそいそとお食事中のひとまわり大きいヌートリアを発見。
|
|
|
で、拡大。
↓
|
|
クマ‥‥?
H16.2.20
|