株式会社オー・エム・エス
(Since 1996-07-22)

   更新日 2023年3月29日(水) 10:00
++■ コンテンツ ■++
・ 販売ソフト 見積書・請求書 / 給与計算 / 鉄骨取り合い
・ フリーソフト (事務系) new! 給与計算 / 見積書・請求書、他
・ フリーソフト (技術系) 平面フレーム構造解析 / 有限4角形要素解析データ作成 / PC定規、他
・ フリーソフト (その他) その他ユーティリティソフト
・ 受託開発ソフト ブロック積み擁壁の自動割付 / 診断書/診療情報提供書作成 など (7点)
・ 会社案内 当社の紹介
・ ちょっと情報 ソフト掲載雑誌 / フリーソフトPickUp紹介 / など
・ サンプル集 Borland DelphiとC++ Builderでのコーディングサンプル集

++■ 更新履歴 ■++
 2023年3月3日 壁紙更新
お知らせ、【健康/介護保険料率の改定】 1件追加
 2023年3月7日 お知らせ、1件追加
 2023年3月16日 お知らせ、1件削除
 2023年3月27日 お知らせ、2件追加
「健康保険料率」の表データの更新(Q太郎)
【雇用保険料率の改定】について
 2023年3月29日 お知らせ、1件追加

++■ お知らせ ■++
★ 【一時休止のお知らせ (制限解除、パスワード発行、質問の返答など)】

3月30日(木)

この期間はQ太郎シリーズの制限解除、支太郎3のパスワードの発行・再発行、鉄骨4の試用・購入、お問い合せなどのご返答は一時休止とさせていただきます。
なにとぞご了承ください。
★有料のソフト(Q太郎Pなど)の購入をご検討中の方はお気をつけください。上記期間中にお振り込みいただいても制限解除などは後日になります。
★ 【令和 5年度の雇用保険料率】が改定されました。
「Q太郎」をご使用の方は詳細を こちらからご確認ください。
★ 【令和 5年3月分からの健康保険料率】
【令和 5年3月分からの介護保険料率】
が改定されました。
「Q太郎」をご使用の方は詳細を こちらからご確認ください。
【Q太郎S または Q太郎P(有料版)】 入金後は、ご連絡をお願いします。

 ※ご入金だけではソフトの制限は解除されませんので、お気をつけください。

「会社名」「電話番号(UserID)」「お振込名義人」「お振込日」「ソフト名」をメールまたはFAX(0867-42-6005)でご連絡ください。
ユーザー登録がまだでしたら、あわせてユーザー登録のご連絡もお願いいたします。

◇お心当たりがある場合はこちらをご確認ください (長期ご連絡がないユーザー様)◇

【三森支太郎3】 ご連絡をお願いします。

 ※ご入金だけではソフトの制限は解除されず「見本」が印字されます。

弊社までキーコードの送信(兼注文書)か、メールまたはFAX(0867-42-6005)でご連絡ください。
キーコードの送信の方法などについて は「キーコードの送信について」 をご参考ください。

◇お心当たりがある場合はこちらをご確認ください (長期ご連絡がないユーザー様)◇

三森支太郎シリーズをご注文の皆様へ
メールでのお問い合わせへの返信について
メールアドレスのドメイン名がoutlook.comからのメールの場合、返信するとエラーとなることが多く
返信することが出来ません。 (例)outlook_qawsedrftgyhujiko@outlook.com
問合せに返信がない場合は、他のメールアドレスから送って頂く様にお願いします。
Q太郎、過去年の税額表(平成31年の税額表対応ソフト)
【「インターネットから情報を取得できません」エラーが表示され、バージョンアップが行えない場合】
【ソフトがダウンロードができない、また「WindowsによってPCが保護されました」と青い画面が表示される場合】
 ソフトのダウンロード時などに表示されるセキュリティ警告文について。
Windows 11 での動作について



営業時間 : 月〜金(祝日を除く) 9:00〜17:30
※営業時間外のメールまたはFAXでのご注文、お問い合せは
 翌営業日以降のお取り扱いになりますので、あらかじめご了承ください。
 ご質問などのFAXはこちらまで【FAX:0867-42-6005】

【ソフトに関する御意見を募集しています】
ソフトに関する改善要望点等が有りましたら、御連絡をお願いします。
いただいた御意見をソフト開発の参考にさせて頂きます。
ソフトを起動し、メニューバーの[ヘルプ]→[メールで問い合わせ]の項目が有れば、そちらから御連絡下さい。
(FAXの場合は、こちらまでご連絡ください。【FAX:0867-42-6005】)

[メールで問い合わせ]が無いソフトでは、下記のメールアドレス(郵便ポストアイコン)までお願いします。
(アイコンにカーソルを置き、右クリック→「メールアドレスをコピー」などからアドレスをコピーしてください)
◆「本文」にお名前・ご住所・ご使用ソフト名などを忘れずにご記載ください。
★Gmail(○○@gmail.com)の場合、返信メールが迷惑メールと判断される様です。
返信がない場合、一度迷惑メールボックスを確認してみて下さい。


oms-info@mbp.nifty.com へメールを送る