*** Q太郎 源泉徴収税額表改定前の旧ソフト ***



Q太郎シリーズの税額表はソフトのバージョンにより異なります。
(税額表は作成中のデータの年に合わせて自動的には変更されません)

そのため、税額表の異なる過去年のデータを印刷・修正される場合は、ご使用のソフトのバージョンをいったん旧バージョンに
戻してからご使用いただけますようよろしくお願い申し上げます。

下記より必要な年のソフトをダウンロードし、ご使用のソフトに上書きしてご使用ください。
(ご使用のソフトのメニューバー「ヘルプ」→「インストール先の表示」からインストール先が確認できます)

なお、元のファイルを上書きしてしまいますので、データのバックアップとは別に、「C:\Program Files\omslib\CalcSalary」の
「CalcSalary」フォルダ(「税額表(給与).dat」「税額表(賞与).dat」などがあるか確認してください)をそのまま別の場所にコピーして
バックアップしておくと安心です。
(通常のバックアップ方法では、税額表はバックアップされません)

■ 自己責任にて行ってくださいますようお願い申し上げます。
  また、過去データ入力完了後は、忘れずに最新バージョンへ戻してください。


税額表はソフトのバージョンにより異なります。
(データに合わせて自動的には変更されません)
・Q太郎 Ver. 2.27以前  平成24年以前の税額表に対応
・Q太郎 Ver. 2.30〜2.43  平成25〜26年の税額表に対応
・Q太郎 Ver. 2.45〜2.51 平成27年の税額表に対応
・Q太郎 Ver. 2.52〜2.70 平成28年の税額表に対応
・Q太郎F,S Ver. 3.00〜3.20 平成29〜31年(令和元年)の税額表に対応
・Q太郎F,S Ver. 3.30〜 令和2年の税額表に対応
・Q太郎P  Ver. 4.00〜

(例)Ver. 2.45(平成27年の税額表対応)で平成26年の過去データを作成・修正した場合は、
税額表が平成27年のものになっているため正しい給与計算が行われません。

【関連リンク:よくある質問】
1-5.給与計算ソフトがどこにインストール(解凍)されているのかわかりません。
1-6.バックアップはどうやってすれば良いのですか?
1-7.当月分を入力後に新規で過去月のデータを丸々作成したい場合にはどうすればいいですか?会社情報などをいちから入力しないといけないのですか?
1-12.新規登録した社員のデータが一部、給与台帳に反映されていません。また累計にもその一部が含まれていません。


*** Q太郎F(無料版) ***

※平成29〜31年(令和元年)の「税額表」へ戻す場合

■ Calcsalary2_320 ダウンロード(自己解凍形式) ■
(calcsalary2_320.exe 1.35MB)

■ Calcsalary2_320_z ダウンロード(ZIPファイル) ■
(calcsalary2_320_z.zip 1.06MB)


*** Q太郎S(有料版) ***

※平成29〜31年(令和元年)の「税額表」へ戻す場合

■ QtarouS_320 ダウンロード(自己解凍形式) ■
(QtarouS_320.exe 1.67MB)

■ QtarouS_320_z ダウンロード(ZIPファイル) ■
(QtarouS_320_z.zip 1.38MB)

※公開中のバージョンに戻す場合、メニューバー「ヘルプ」→「最新バージョンかチェック」からバージョンアップしてください。
なお、税額表だけを最新に戻す場合は、メニューバー「ヘルプ」→「データファイル更新」を行ってください。


※平成28年の「税額表」へ戻す場合
■ Calcsalary2_260 ダウンロード(自己解凍形式) ■
(calcsalary2_260.exe 1.30MB)

■ Calcsalary2_260_z ダウンロード(ZIPファイル) ■
(calcsalary2_260_z.zip 1.03MB)


ダウンロードしたファイルをダブルクリックして実行してください。解凍先フォルダに現在使用しているQ太郎の入っているフォルダを指定して「OK」をクリックしてください。
Q太郎をインストール先を変更させずにインストール(解凍)している場合には「C:\Program Files\omslib\CalcSalary」のままで大丈夫です。
(64ビット版をご使用の場合は「C:\Program Files(x86)\omslib\CalcSalary」になります)

(ご使用のソフトのメニューバー「ヘルプ」→「インストール先の表示」からインストール先が確認できます)

※ZIPファイルをダウンロードした場合は、自動的にインストールされませんので、解凍されたファイルを今まで使用されていたQ太郎の同名のファイルに上書きしてください。 ファイルの場所は下記をご参考ください。
1-5.給与計算ソフトがどこにインストール(解凍)されているのかわかりません。

なお、元のファイルを上書きしてしまいますので、データのバックアップとは別に、「C:\Program Files\omslib\CalcSalary」の「CalcSalary」フォルダを 別の場所にコピーしてバックアップしておくと安心です。
(通常のバックアップ方法だけでは、税額表はバックアップされないためフォルダごとのコピーをおすすめします)

過去データ入力後は、忘れずに最新バージョンへ戻してください。
バージョンアップはソフトを起動後、メニューバー「ヘルプ」→「最新バージョンかチェック」から行えます。
税額表だけを最新に戻す場合は、メニューバー「ヘルプ」→「データファイル更新」を行ってください。

また、事前に「CalcSalary」フォルダを別の場所にコピーしてバックアップしていた場合は、「CalcSalary」フォルダの8つのファイル (CalcSalary2.exe(有料版:QtarouS.exe)、CalcSalary2.chm、CalcSalary2.txt、健康保険料額表.dat、健康保険料率.dat、社員情報(仮).dat、税額表(給与).dat、税額表(賞与).dat)を インストール先の「CalcSalary」フォルダに貼り付けてください。

【注意事項】
ダウンロード、解凍の際には「不明な発行元」として警告画面が表示される場合がありますが、そのまま進めても特に問題はありません。
複数の会社の管理はVer.2.45以降からの機能のため、Ver.2.27やVer.2.30にバージョンダウンした場合、1社目(オリジナルデータ)以外は表示されず、 2社目以降の会社の過去データを再入力することができませんので、あらかじめご了承ください。


よくある質問に戻る